日本最大のレポートサイト HAPPYCAMPUS

検索オプション
  • 私のホーム
  • 私の資料
  • 私のMEMO
  • 資料広場
  • アップロード

菜食主義理論への反論

閲覧数148
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    倫理学のレポートで、菜食主義理論に反論する立場で論じています。
    一部、卒論の参考になるかもしれません。
    字数は全てで2806字程度です。

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    はじめに
    アメリカの倫理学者ジェームズ・レイチェルズは『倫理学に答えはあるか』(2011)のなかで、人間が動物の肉を食する慣行は道徳的に正当化しがたいと主張している。彼の議論は大きく二段階に分かれている。第一段階では、動物に苦痛を与える行為がなぜ誤りであるかを説明するために、人間にとっての帰結を重視する間接的配慮と、動物自身の経験に直接訴える配慮という二つの観点を提示する。第二段階では、仮に動物を苦しめずに肉を生産できる場合でも、それら動物が生命権を有するなら殺害は不当であり、したがって肉食は依然として非道徳的だと結論づける。本稿では、まずレイチェルズの二つの議論を整理し、続いてそれらが肉食一...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。