博物館概論(第1分冊)_玉川大学通信

閲覧数64
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    玉川大学通信教育課程学芸員コースの「博物館概論」の課題(第1分冊)です。
    設問:学芸員の職分とは何か、また、そのために学芸員に必要とされるものは何か、考えるところを述べよ。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    課題:学芸員の職分とは何か、また、そのために学芸員に必要とされるものは何か、考えるところを述べよ。

    学芸員の役割と資質

    1.博物館の役割
    学芸員の役割と資質について述べる前に、その土台となる博物館の役割をICOMと博物館法の定義から確認していく。

    【ICOMの定義】
    第3条1 博物館とは、社会とその発展に貢献するため、有形、無形の人類の遺産とその環境を、研究、教育、楽しみを目的として収集、保存、調査研究、普及、展示をおこなう公衆に開かれた非営利の常設機関である。
    【博物館法の定義】
    第2条 この法律において「博物館」とは、歴史、芸術、民俗、産業、自然科学等に関する資料を収集し、保管し、展示して教育的配慮の下に一般公衆の利用に供し、その教養、調査研究、レクリエーション等に資するために必要な事業を行い、(後略)。

    上記2つの定義より、博物館は「収集」「保管」「調査研究」「展示・教育」の4つの役割があり、単なる「施設」ではなく4つの役割を果たす機関であることが分かる。
    また、社会教育法第9条において「図書館及び博物館は、社会教育のための機関とする」と定められており、博物館は社会教育施...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。