アリストテレスとカントの各々の倫理説を比較して述べなさい。

閲覧数3,193
ダウンロード数15
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員1,100円 | 非会員1,320円

    資料紹介

    評価は4で返却されています。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「倫理学」とはどのようなものなのか。また、アリストテレスとカント各々の「倫理説」はどのようなものかを論じていく。
    まず最初に、「倫理学」とはどのようなものなのか。
     「倫理学」とは、人間の秩序だった関係を「倫」と定める「理」を考察する学問である。
    元々は住み慣れた場所や慣れた行動や習慣、それらから形成される人柄や品性などの総称をいう「エートス」のことを指していた。倫理学をエートスに関する諸々の事柄という学問として確立したのが、アリストテレスである。
     続いて、アリストテレスとカント各々の「倫理説」はどのようなものか。
     第1に、アリストテレスの倫理説は「徳倫理学」というものである。
     アリストテレスによると、人間の営為には全て目的があるとしている。その目的の頂点には、それ自身が目的である「最高善」がある。この最高善は幸福のことだが、幸福は快楽を得ることだけではなく、政治を実践して理性を発展していくことで、いかに善いことをすべきかではなく、いかに善い人間になるかということとした。これは、よく生き、よく行為することとほど同じことである。
     アリストテレスのいう理性の発展は、人間としての徳の...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。