日本大学 日大 通信 科目修得試験 過去問集 情報概論

閲覧数2,590
ダウンロード数39
履歴確認

    • ページ数 : 1ページ
    • 全体公開

    資料紹介

    通信教育部の1号館に保管されている過去問集からコピーしました。お役にたてると幸いです。

    資料の原本内容

    22年度

    ① 1. ホームページで個人情報を書き込むことが危険な理由をインターネットの仕組みから説明し、安全性を確保するための技術的な対策について述べなさい。

    2. AND, OR, NOT回路を用いることで引き算が実現できる仕組みを表現方法とあわせて具体的に説明しなさい。
    ② 1. 無線通信手段を列挙し、それぞれの特徴及びビジネス上の重要性について述べなさい。

    2. CPUの働きを説明した上で、高速化手法についての方法、原理、注意点をまとめなさい。
    ③ 1. IP電話とは何かを説明し、通常の固定電話と異なる点を具体的にあげ、IP電話を支える技術について説明しなさい。

    2. デフラグメンテーション(断片化の解消)とは何かを説明し、その効果を動作原理に基づいて説明しなさい。
    ④ 1. 半角カタカナとは何かを説明し、パソコンの電子メールではその利用が不適切とされる理由を具体的に述べなさい。

    2. OSの役割について説明し、ビジネスにおけるOSの重要性について説明しなさい。
    23年度

    ① 1. 公開鍵方式による秘密通信と認証の仕組みについて、違いがわかるように説明しなさい。

    2. OSの役割について説明し、ビジネスにおけるOSの重要性について説明しなさい。
    ② 1. 知的所有権について説明し、ホームページでの利用について具体的に論じなさい。

    2. 現在のコンピュータでは、実数計算で誤差が生じる理由を説明しなさい。
    ③ 1. 電子商取引においてXMLが果たす役割について論じなさい。

    2. 情報通信における圧縮技術、誤り検出・訂正技術について説明しなさい。
    ④ 1. ホームページが改ざんされる危険性について、技術的仕組みに基づいて説明しなさい。

    2. デフラグメンテーション(断片化の解消)とは何かを説明し、その効果を動作原理に基づいて説明しなさい。
    24年度

    ① 1. SSLが利用される場面を挙げ、SSLの仕組みについて説明しなさい。

    2. 半導体によって計算ができる原理について具体的に説明しなさい。
    ② 1. オンラインショッピングでの発注、決済、配送に関わる情報を管理・利用するための技術について述べなさい。

    2. 同じハードウェアでも使用するOSによって体感速度が異なるのはなぜか、理由を述べなさい。

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。