経済学概論(科目コード0986) 分冊2 合格 日本大学通信 

閲覧数3,576
ダウンロード数18
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員1,100円 | 非会員1,320円

    資料紹介

    課題:失業の原因について、有効需要の原理(財市場)と関連させて説明しなさい。 参考文献あり。

    注意:本資料は私が合格したものでありますが、各インストラクターによっては合否判定が変わってくるかもしれません。したがいまして、本資料は合格を保障するものではありませんのでご了承願います。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

     ケインズの想定する労働市場を示したのが、図1である。ここで、図の縦軸が名目賃金であることに注意してほしい。すべての労働者が、W0という同じ名目賃金のもとで働くことを希望するので、その全員が労働力を供給する水準Nfまで労働供給曲線は水平になる。このNfのように、一定の賃金のもとで最大限可能な労働力が実際に供給され、雇われている状態を完全雇用という。完全雇用では、その賃金のもとで働きたい人が全員働いている。しかし、完全雇用以上の労働供給は不可能になるので、労働供給曲線は垂直となる。
     他方、労働需要曲線は実質賃金の減少関数なので、縦軸に名目賃金をとると、それぞれの物価水準に応じて1本の労働需要曲...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。