R0703 言語学概論 第1設題 佛教大学 2012年度版

閲覧数2,359
ダウンロード数32
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    佛教大学のレポートです。図書館で資料を収集してから作成したレポートですのでA判定をもらっています。
    わたしは文系大学院を卒業してから佛大に入学しました。
    質の高いレポートを作成できていると評価されていますので参考にしていただけると思います。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    [第一設題] 言葉の意味が脈絡によって異なる場合を、例をあげて説明しなさい。
    (1)脈絡から発話の意味を探る
     発話の意味を探る研究を「プラグマティックス」という。ある人の発話をそのまま文字どおりに受け取るのではなく、話し手が本当に意図しているところが何であるのかということを明らかにする研究である。
    たとえば、次のような文について考えてみたい。
      ・あいつは成長したなあ。
     この文に現れている「成長」という単語は「育って大きくなる」という意味であるが、この文では「何が」育って大きくなったのかは明らかにされていない。それでは、この文をもう少し長くしてみるとどうなるだろうか。次に3種類の文を取り上げる。
      (1)あいつは成長したなあ。もう170cmになったのか。
      (2)一人暮らしを始めるんだって。あいつは成長したなあ。
      (3)暴走族をやめて家業を継いだらしい。あいつは成長したなあ。
     このように文を長くしてみると、「成長」が表す意味が多様に変化することがわかるであろう。(1)の文における「成長」は、「身体的、物理的に成長した」という意味を表していることがわかる。(2)の文におけ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。