こちらは、大学の通信教育のレポートです。個人のレポートにより、一部分だけを変更したもの、そのまま写したものは、違反になり学則において処罰の対象となります。あくまで参考程度にお願いします。
第三課題第一設題「診断主義と機能主義について説明しなさい」
評価C
【参考文献】
「社会福祉援助技術論Ⅰ」福祉士養成講座編集委員会 中央法規
「社会福祉援助技術論Ⅰ学習指導書」聖徳大学通信教育部 川並弘昭
第三課題 第一設題
社会福祉援助技術の始まりは相互扶助であった。相互扶助や慈善・博愛は近代的社会福祉以前のものは、個人的な気持ちによって援助をしたりされたりということが行われていた。それは、家族であったり同業であったりという感情によるものや、個人のもつ倫理観に左右されるところであった。しかし、そんなところから近代的社会福祉は出来上がっていき、産業革命後の社会改良運動で、慈善は慈善組織協会になるなど組織化され、個人から組織化したことで社会福祉がさらに発展していった。
そして、そのように慈善が施しのみで終結してしまうことなく、利用者が自立した社会生活を送れるようにするためには、社会福祉援助技術は...