なぜ、施設内感染は起きやすか、その要因を簡潔に述べなさい

閲覧数2,080
ダウンロード数7
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    なぜ、施設内感染は起きやすか、その要因を簡潔に述べなさい。
     →施設内感染とは、集団生活を営む中で発生する感染症である。昨今、私たちは、高齢者の介護施設でのその感染による死亡事故を耳にしている。原因はお風呂であった。お湯はろ過装置で浄化しているのだが、このろ過装置は微生物の力で有機物を分解する構造であるから、どうしてもレジオネラ菌が繁殖する。塩素系消毒薬をなどでお湯を強力に消毒すると、ろ過装置の微生物も死滅してしまい、浄化能力を失う。したがって循環識浴槽のお湯からレジオネラ菌を滅菌することは、原理的にむずかしいのである。
     感染症が発生するには、原因微生物の存在、生体の感染しやすい部位の存在、感染症を発生させるのに十分な菌量、感染経路の成立のすべての条件が満たされることが必要である。感染制御とはこれらの諸条件の少なくてもひとつを満たさないようにして、感染症の発生を事前に防止する事(prevention)および発生した感染症をさらに広げない事(control)を意味する。

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    なぜ、施設内感染は起きやすか、その要因を簡潔に述べなさい。
     →施設内感染とは、集団生活を営む中で発生する感染症である。昨今、私たちは、高齢者の介護施設でのその感染による死亡事故を耳にしている。原因はお風呂であった。お湯はろ過装置で浄化しているのだが、このろ過装置は微生物の力で有機物を分解する構造であるから、どうしてもレジオネラ菌が繁殖する。塩素系消毒薬をなどでお湯を強力に消毒すると、ろ過装置の微生物も死滅してしまい、浄化能力を失う。したがって循環識浴槽のお湯からレジオネラ菌を滅菌することは、原理的にむずかしいのである。
     感染症が発生するには、原因微生物の存在、生体の感染しやすい部位の存在、...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。