中央大学 通信教育 法学部 2011年度 憲法 第4課題 合格レポート 評価「B」

閲覧数3,000
ダウンロード数11
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員770円 | 非会員924円

    資料紹介

    憲法第4課題
    いわゆる租税法律主義(憲法84条)は国民健康保険料にも適用されるか、最高裁判所大法廷判決(平成18年3月1日)を参照した上、検討せよ。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    憲法第4課題
    いわゆる租税法律主義(憲法84条)は国民健康保険料にも適用されるか、最高裁判所
    大法廷判決(平成18年3月1日)を参照した上、検討せよ。
    結論から述べると、
    「強制加入、徴収の国民健康保険料は税金に似ており、租税法律主義
    (憲法84条)の趣旨が及び適用され得る」。
    この理由として、最高裁判所大法廷判決(平成18年3月1日)(以下、「旭川市国民健
    康保険条例事件」という)では、
    「保険料は、保険給付を受ける事に対する反対給付であり、
    「租税」にはあたらず租税法律主義が直接適用される事はない」としているが、
    「保険料方
    式であっても、強制加入とされ、保険料が強制徴収され、賦課徴収の強制の度合いにおい
    ては租税に類似する性質をもつので、憲法 84 条の趣旨が及ぶと解すべきである。
    」と判示
    している。
    では、なぜ、直接適用されないのか、そして直接適用されないとして、租税法律主義の
    効力は全く及ばないのか、について当該旭川市国民健康保険条例事件を参照して検討する。
    以下、簡単に当該事件の概要について説明する。
    当該事件は、
    「旭川市国民健康保険の一般被保険者である X が、平成 ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。