日大通信保健体育I

閲覧数1,653
ダウンロード数4
履歴確認

    • ページ数 : 10ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    我々を取り巻く環境のうち、「物理的環境」と「化学的環境」とは何かについてまず説明しなさい。そして、あなたの住まいや地域、職場などの環境で問題になっていること、あるいはマスコミなどで取り上げられている環境問題を具体例として示し、説明しなさい。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    環境というと何を思い浮かべるだろう。自然と連想する考えを持つ方も多くいると思う。様々な環境があるが、大別すると我々自身の内部の環境とそれを取り巻く外部の環境がある。我々人体内に存在する恒常性のある内部環境は、様々な要因の変動から成り立つ外部環境の影響を受け、変化・適応してきたといえる。ここでは、基本的な環境である物理的環境とその成分として存在する化学的環境を取り上げ、そして地球規模で問題となっている環境問題について考えていきたいと思う。
    まず、物理的環境だが、主な因子として気温、気湿、気流、気圧、輻射熱、日照、降水量があげられる。これらは複合して影響するので気候要素という。そして、これらの因子は人体への影響という観点からみると様々な判定方法があり、その一つに不快指数がある。これは身体に感じる湿度の不快感を示すものである。また、暑い日に過度の冷房により部屋を冷やすと、出入りの際にストレスなど体への負担を感じることがある。これは温度勾配が増大することにより起きると考えられており、温度勾配を必要以上に上げないことを考慮する必要がある。我々は、脳など生命維持のために重要な働きをする器官の温度を...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。