経済学概論MA メディア授業 試験・理解度チェック1・2・3・4 合格レポート

閲覧数7,286
ダウンロード数139
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員2,200円 | 非会員2,640円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    日本大学通信教育部メディア授業 経済学概論 MA 課題
    理解度チェック1
    無差別曲線図を用いて、消費者の最適消費がどのようにして達成されるか説明しなさい。

    以下の図は無差別曲線と予算制約線を表した図である。図の A 点、B 点、C 点は予算制
    約線に接しているため、いずれも購入できる X1 財と X2 財の組み合わせである。A 点では
    限界代替率が予算制約線の傾きより大きいため、X1 財の主観的評価が市場の評価より大
    きいのである。そのため、X1 財を多く購入した方が効用が大きくなる。
    一方の C 点では、限界代替率が予算制約線の傾きより小さいため、X1 財の主観的評価
    が市場の評価よりも小さいのである。そのため、X1 財を少なく購入した方が効用が大き
    くなる。つまり A 点、C 点のいずれも効用を最大化していない。この場合、購入する組み
    合わせを B 点に移動することで効用を高めることができる。なぜならば、B 点では限界代
    替率と予算制約線の傾きが等しくなっているため、効用が最大化しているためである。こ
    のように効用が最大化する点を最適消費の組み合わせと言う。以上が、消費者の最適消...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。