法学 3,200文字レポート「憲法の定める自由権(特に精神的自由)について」 清書 終わり

閲覧数2,182
ダウンロード数2
履歴確認

    • ページ数 : 9ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

       憲法の定める自由権(特に精神的自由)について
     日本国憲法に基本原理は、①国民主権、②平和主義、③基本的人権の保障である。憲法第97条は、この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、「現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。」と規定している。
     憲法が保障している自由権、社会権、参政権等の基本的人権のうち、自由権(人が生まれながらにしてもっている自由な個人としての権利)を大別すると、精神的自由、人身の自由、経済的自由の3つがある。ただし、本レポートでは精神的自由の内容について詳しく述べてゆくこととする。
     精神の自由とは、人間の精神活動の自由は、人間たる本質にもとづくものであり、人間としての存在の基礎条件をなすものであるが、民主制にあっては、それを成立させる前提ということができる。日本国憲法が、量的にも広く精神的自由を保障するとともに、質的にも、法律の留保を認めずに保障しているのは、意義のあるところである。
     思想および良心の自由について、憲法19条は、近代国家・近代社会の不可欠の前提として個人の精神的独立を保障し、「思想及び良心の自由は、...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。