新司法試験論文解説平成20年民事法第2問(会社法)

閲覧数1,488
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    平成20年民事法第2問(会社法)
    【会社法】
    1.乙社に対する保証債務履行請求の可否
    要件事実
    ①主債務の有効性
    ②保証契約の有効性
    (1)主債務の有効性(甲社)
    ア.多額の借財の該当性→取締役会の承認事項
    Dは潜在的反対者、一般株主もいる
    →無効となる可能性大
    イ.主債務と保証契約は附従性あり
    (2)保証契約の有効性(乙社)
    ア.利益相反取引(356①三号)該当性 ⇒該当すれば取締役会の承認事項(365)
    (ア)保証行為は間接取引に該当するか??
    ・乙社の保証は乙社取締役の債務ではなく、甲社の債務の保証
    →間接取引について、法文では、取締役の個人債務に関する会社の保証しか規定されていない
    →直接取引については、取締役の自己取引の第三者のための取引についての規定がある(356①二号)
    ★判例★
    P社とQ社の代表取締役を兼任する者が、P社を代表してQ社のために保証するときは間接取引に当たる
    ★本件★
    甲社の平取締役のBが乙社を代表して保証している
    ★結論★
    ①間接取引ではないとする説
    (条文によって間接取引規制の適用範囲を明確にする必要、直接取引類型とのつじつまを合わせる必要)
    ②間接取...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。