初等教育原理Ⅰ・Ⅱ1単位目

閲覧数1,037
ダウンロード数1
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    初等教育原理Ⅰ・Ⅱ
    ○課題
    1.自分自身のこれまでの教育体験を踏まえ、自分の視点で教育観を述べよ。
    2.「学力」とは何かについて考察せよ。
    1単位目-1
    私の父母は現在も小学校教諭として働いている。私の“教育観”はその両親の私に対する教育だったり、学校であった話を聞いたりして培われたものが大部分を占めている。その父母に以前から聞かされている教育する上で最も大切なこと、というのが「安心感」である。
    ・まとまりのあるクラスにしたい・個性を生かせるようなクラスにしたい・クラス全体が気をつかわなくて良いクラス・居心地の良いクラス・発言の多い活気のある授業ができること。今上にあげた項目は学級を経営するものとしては誰もが目標とするようなクラス像であると思う。これらの目標に少しでも近づくために、「安心感」がとても大切になってくるのである。教室の中に“安心”の空気が充満している空間を作り出すことがとても重要になってくるのである。私自身、子どものころ授業で、手を上げたいけど周りの目を気にして上げられなかったり、自分の意見を主張したいのに主張できなかったりした思いがあった。それは、間違ったら笑われるかも・...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。