個別援助技術(ケースワーク)の原則と進め方について述べよ。

閲覧数2,527
ダウンロード数2
履歴確認

    • ページ数 : 9ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

     個別援助技術(ケースワーク)の原則と進め方について述べよ。
     ケースワークの起源は、19世紀後半のイギリスで、慈善組織協会(COS)が貧困に苦しむ人々に対して友愛訪問員を送り慈善事業を展開したことに始まる。その際の訪問員の行為に対しての反省を通じて次第に専門的な技法として確立されていったものである。
     その後、ケースワークは1920年代以降にアメリカで発達していった。アメリカCOS(Charity Organization Society)の指導者で、自身も友愛訪問員であったメアリー・リッチモンドなどによってケースワークの理論化、体系化がなされていったのである。
     現代のケースワークは、日常生活における諸問題を抱えるクライエント本人や家族に対して、主に面接により、専門家であるケースワーカーが個別に援助する技法である。
     それでは以下に、ケースワークの原則と進め方を中心に述べていく。
     フェリックス・ポール・バイステックは、ケースワーク関係の成立のために、心理的・社会的問題を持つクライエントに共通する基本的欲求を分類し、その欲求に対応するための行動の指針として七つの原則を唱えた。
    ①個...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。