聖徳大学 教育社会学 試験対策

閲覧数1,793
ダウンロード数8
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    教育社会学 (三問選択性)
    問1  学校の? 1中学における生徒・教師の問題
     学校教育において、中学生が思春期にあたる時期には様々な問題に直面する。この時期の子どもは第二次性徴期に加え、反抗期にも重なり反発を繰り返し、自らの存在や個性を主張する。しかし、こうした時期には個人差があり、その差がいじめの原因ともなりうる。更に、教師に対する態度の変化や期待感など疎遠な存在に感じることで、教師に対するイメージの低下も叫ばれている。これは、小学校での教師と比較し、同じ対応が得られないことや、身近な存在としてコミュニケーションを取れないことにある。
     次に、生徒同士の関係の変化による問題もある。中学に上がることで他の小学校からの生徒が混じり、縄張り争いが起こることや、朝から夜遅くまで同輩との行動が中心となり、教師と接する時間、親との交流の時間が極端に減る。そうなることで、相談相手の対象は友達となる上、共通の関心を持つもので共存しようとする関係が強化されているのである。こうした教師に対する疎遠関係と同輩同士の強固な結びつきの緊張の関係の中で生活する中学生にとっては、いじめなどの問題が多発しやすい。...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。