初等体育科教育法

閲覧数1,715
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    初等体育科教育法
    【1】「おはよう運動」について
     ここで挙げられている朝の「おはよう運動」に対して、僕は否定的な立場をとる。このような業間体育は戦後の産業社会における子どもの全人的発達を目的とした「運動による教育」に近いものがある。現代のさまざまな生育暦を持つ子どもたちに対して、運動それ自体を目的とするのではなく、運動を手段として教育することで、教師が誤った指導観を持っていれば、子どもたちの運動に対する漠然とした心配や不安を顕在化し、明確な劣等感を持たせることで、運動嫌いを生み出してしまう恐れがある、ということが否定的な立場に立つ理由として挙げられる。また、ここで用いられている持久走や今後用いられる50メートルダッシュは、ただでさえ運動の苦手な子にとっては苦痛となりやすい種目であるにもかかわらず、何の工夫もなしに行えば、さらに運動嫌いを生み出しやすくなってしまうだろう。
     次に、始業前の朝早い時間に行うということも否定的な立場に立つ理由のひとつだ。現代の子どもは、朝

    タグ

    子ども小学校教師学校運動スポーツ体育児童

    代表キーワード

    体育

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    月曜4限 初等体育科教育法
    新聞記事「授業 埼・前線」
    に関してのレポート
    学籍番号  A06-1623
    A類保健体育科 1年
    田嶋 亮
    【1】「おはよう運動」について
     ここで挙げられている朝の「おはよう運動」に対して、僕は否定的な立場をとる。このような業間体育は戦後の産業社会における子どもの全人的発達を目的とした「運動による教育」に近いものがある。現代のさまざまな生育暦を持つ子どもたちに対して、運動それ自体を目的とするのではなく、運動を手段として教育することで、教師が誤った指導観を持っていれば、子どもたちの運動に対する漠然とした心配や不安を顕在化し、明確な劣等感を持たせることで、運動嫌いを生み出してしまう恐れがある、ということが否定的な立場に立つ理由として挙げられる。また、ここで用いられている持久走や今後用いられる50メートルダッシュは、ただでさえ運動の苦手な子にとっては苦痛となりやすい種目であるにもかかわらず、何の工夫もなしに行えば、さらに運動嫌いを生み出しやすくなってしまうだろう。
     次に、始業前の朝早い時間に行うということも否定的な立場に立つ理由のひとつだ。現代の子どもは、朝...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。