硬膜外麻酔の観察ポイントと根拠

閲覧数6,688
ダウンロード数16
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    タグ

    血圧神経意識呼吸観察看護看護学

    代表キーワード

    看護

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    硬膜外麻酔
    持続硬膜外麻酔は、硬膜外腔に局所麻酔薬やモルヒネなどを持続的に注入することで、主に脊髄神経根に麻酔をかける方法である。
    一部は硬膜を経て脳脊髄液中に浸透し、脊髄にも作用する。従って、薬剤の種類、注入量、注入部位などにより、様々な部位の局所的な痛みに効果が期待できる。具体的には、手術時疼痛の軽減をはじめ、腰痛、下肢痛、上肢痛、がん性疼痛、帯状痛疹、末梢血管障害-などである。
    持続硬膜外麻酔の特徴としては、患者の意識レベルを低下させることなく除痛できること、鎮痛効果を高めたり、延長することが容易であることなどが挙げられる。
    なお、まれに硬膜外膿瘍を起こしたり、皮膚や皮下に感染を起こす場...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。