経口与薬
目的 
疾病の予防・治療、症状の緩和、検査の前処置 
必要物品 
薬剤、薬札、トレイ、薬杯、白湯・麦茶・砂糖水・ジュース(患児の好むもの)・乳首・スポイト・スプーン・ディスポーザブル注射器(患児の年齢、状態に応じて) 
方法
手洗いをすませる。 
指示書、患者名、薬名、量、時間、与薬方法を十分確認する。 
年齢に応じ、正しい説明をして患児の不安を取り除く。 
薬剤を与えやすいように準備する。散剤は1~2mlの白湯で溶解する。水剤、シロップは与薬直前に冷所より出し、よく撹拌し、正確に計る。 
むせさせないよう注意して、薬剤を口の奥に入れ、飲み込ませる。 
乳児の場合 
頭を固定して抱く...