92回薬剤師国家試験問138

閲覧数6,823
ダウンロード数4
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 全体公開

    タグ

    資料の原本内容

    92回問138
      利尿薬に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。
    チアジド系利尿薬は、有機酸輸送系によって遠位尿細管中に分泌されて作用する。
    炭酸脱水酵素阻害薬は、尿中へのHCO3-排泄を抑制し、尿のpHを酸性側に傾ける。
    ループ利尿薬は、ヘンレ係蹄上行脚のNa+-K+-2Cl-共輸送系の機能を亢進させる。
    浸透圧利尿薬には、非電解質のイソソルビドなどがあり、腎尿細管で再吸収されにくい。
    カリウム保持性利尿薬は、チアジド系利尿薬によるK+排泄を抑制する。
      1(a,b) 2(a,e) 3(b,c) 4(c,d) 5(d,e)
    解答 5
    × チアジド系利尿薬は、有機酸輸送系によって近位尿細管中に分泌されて作用する。
    × 炭酸脱水酵素阻害薬は尿細管細胞内でH+の産生を抑制することで、尿細管細胞内のH+と尿細管腔のNa+の交換系を阻害する。その結果、尿中へのHCO3-排泄を促進し、尿のpHをアルカリ性側に傾ける。
    × ループ利尿薬は、ヘンレ係蹄上行脚のNa+-K+-2Cl-共輸送系の機能を抑制する。
    ○ 
    ○ 

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。