国際経済学 FTA

閲覧数1,662
ダウンロード数13
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

     東アジア自由貿易協定ないし自由貿易地域(FTA)について、WTO体制の下で何故FTAがブームとなっているのか、日本にとっての便益と費用(メリット、デメリット)を論じる。
     まずFTAのブームについてであるが、FTAとは特定の複数国や地域において、関税を撤廃し、数量制限などの貿易障壁をなくすことで、自由な貿易を繁栄・発展させようという貿易上のルールであり、これがブームと呼ばれるほど急増したのが1990年代で、代表的なものには北米自由貿易協定(NAFTA)、東南アジア諸国連合(ASEAN)、欧州連合(EU)などが挙げられ、2002年6月末時点で、172件が世界貿易機関(WTO)に通報されている。欧米と比べてFTAの締結件数が極端に少ない東アジアにおいても、2000年を境に、多くの国がFTA締結に向けて一斉に動きだした。
    1990年代といえばグローバルという言葉が一般的になってきた年代であり、さまざまな問題について国境を越えて地球規模で取り組まなければいけないということに人類が気づき、実際に勇気を持って取り組もうと行動をしはじめた時期といえる。そして貿易の自由化は経済を活性化するというメリ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。