「少子化」の要因と児童に及ぼす影響について述べよ。

閲覧数2,356
ダウンロード数7
履歴確認

    • ページ数 : 9ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「少子化」の要因と児童に及ぼす影響について述べよ。
    1.はじめに
     わが国の年間出生数は1973年以降減少傾向が続き、2003年では1973年当時の約半数である54%にまで減ってきている。出生率(合計特殊出生率)でみても、1971年の2.16から、2003年には4割減の1.29になっている。この数値は、長期的に人口を維持できる水準の2.08よりかなり低く、1970年代前半に200万人を超えていた出生数は約111万人と6割弱程度の水準まで減少した。
    また日本では諸外国に類を見ない速度で高齢化も進行しており、65歳以上の占める人口割合は、1970年代前半には7%で推移していましたが、2004年には約19%と、約25年間で3倍弱になっている。これに要した年数は、諸外国(フランスの約120年間、ドイツの約45年間)に比べてもはるかに短くなっている。こうした少子化の結果わが国の総人口はまもなく本格的な減少を始め、超高齢社会が進行すると予測されている。
    2.少子化の要因について
    (1)晩婚化
     近年、初婚年齢が上昇し、生殖可能期間が狭まることや、日本では婚外子を忌避する文化が強く社会制度などの面で...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。