国民経済の循環と国民所得のメカニズム

閲覧数3,785
ダウンロード数19
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    GNPはニュース、新聞などにより耳慣れた語であるが、その意味を正しく語れる人はどのぐらいいるのだろう。
    GNPは国民総生産の略である。国全体の経済の大きさを測る指標の一つであり、原則として、国内または海外を問わず、日本国民により生産された生産額の総計…生産総額から原材料や燃料などの生産財使用額を控除した最終生産物をいう。
    日本の場合、GNPとGDP(国内総生産)の差は少ないと思われる。
     日本国民が使ったお金(GNP)で建てた資本ストックは、使えば、使った分だけ磨耗してしまう。つまり価値が減るのである。減った分の価値のことを固定資本減耗という。
     この資本減耗分も計算して、過大評価を防がなければいけないのではないかという考えから生まれたのが、NNP(国民純生産)である。計算方法はNNP=GNP−資本減耗引当で、これを市場価格表示の国民所得という。
    付加価値を表示するのに、市場価格でとらえる方法と要素費用でとらえる方法がある。要素費用表示の国民所得とは、生産のために必要とされる労働や資本などの生産要素に対して支払われた費用(賃金、利潤など)により評価する方法である。
    具体的には国民純生産から間接税を差し引き、反対に補助金を加えたものである。そして物価変動を考慮して、物価指数で修正したものが実質国民所得である。
    国民所得は、生産、分配、支出といった経済循環として認識される。これを国民所得の循環と言う。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

     GNPはニュース、新聞などにより耳慣れた語であるが、その意味を正しく語れる人はどのぐらいいるのだろう。
    GNPは国民総生産の略である。国全体の経済の大きさを測る指標の一つであり、原則として、国内または海外を問わず、日本国民により生産された生産額の総計…生産総額から原材料や燃料などの生産財使用額を控除した最終生産物をいう。
    日本の場合、GNPとGDP(国内総生産)の差は少ないと思われる。
     日本国民が使ったお金(GNP)で建てた資本ストックは、使えば、使った分だけ磨耗してしまう。つまり価値が減るのである。減った分の価値のことを固定資本減耗という。  この資本減耗分も計算して、過大評価を防がなけ...

    コメント1件

    general11 購入
    good!
    2006/10/29 2:53 (18年2ヶ月前)

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。