教育心理学(設題2)

閲覧数964
ダウンロード数2
履歴確認

    • ページ数 : 9ページ
    • 会員990円 | 非会員1,188円

    タグ

    代表キーワード

    教育心理学

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    『子どもの「不適応行動」について述べよ。』
    我が国は高度経済成長を経て急成長し、社会も人々の生活も豊かになり、次々と新たな欲求が生じている。しかし、現実にはその過程でさまざまな障害や困難が生じ、子どもから大人まで欲求不満やストレスを感じることが増えている。
    人はこのような欲求不満やストレスに対し、「防衛機制」が働いたり、周りの人から助けられたり、自分自身で圧力となっているものを除去したりして、解決していくことができる。しかし、多くの障害や困難が生じ圧力が強すぎると、自分自身をコントロールできずに適切な解決が出来なくなる。そして、問題行動・逸脱行動・不適応行動などと呼ばれる障害が生じてしまうのである。
    不適応行動には、攻撃性が外に向かい社会的規範に反する「反社会的行動」と、攻撃性が自分自身に向かい他者や社会との接触を拒絶する「非社会的行動」の2つがある。
    子どもの成長過程では、遊びたいのに勉強をしなければならない、仲良くしたいのに仲良くできないなど、社会が広がっていくと共に実現が困難な欲求も存在し、不満も増大していく。
    そのような中で、未成年の触法犯罪の増加や、引きこもりや不登校などとい...

    コメント1件

    mika0316 販売
    A評価のレポートです。
    2008/10/06 1:13 (16年3ヶ月前)

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。