社会福祉援助技術各論Ⅰ 理論と内容

閲覧数7,792
ダウンロード数4
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    個別援助技術(ケースワーク)の理論と内容について述べよ。
     社会福祉の専門家が、福祉サービスを必要とする人々に援助を行うことを社会福祉援助活動という。そして、その援助活動を進める方法が、社会福祉援助技術である。社会福祉援助技術には直接援助技術と間接援助技術があり、個別援助技術(ケースワーク)は直接援助技術の一つである。
     1 ケースワークの理論
     アメリカのリッチモンドはケースワークを次のように理論づけた。
    ① ケースワークとは、「個人」と家族・友人関係・文化などの「環境」との関係に働きかける調整作用である。
    ② ケースワークとは一人ひとりに応じて行う調整作用である。
    ③ ケースワークの過程は結果を見通して計画的に行われる。
    ④ ケースワークの最終目標は、利用者の適応能力の向上に置かれるべきである。
     リッチモンドは、以上のようにケースワークの基本的枠組みとその視点を明らかにし、問題解決を図るためには、援助者の優しさや努力といった人格的な感化だけでは不十分であり、心理学やそのほかの社会科学を用いた実践が必要であるとした。
     S.バワーズの定義 「ソーシャル・ケースワークは、クライエントとその環境の全体またはその一部分との間に、よりよい適応をもたらすのに役立つような個人の内的な力、および社会の資源を動員するために、人間関係についての科学的知識および対人関係における技能を活用する技の本質と定義」バワーズはリッチモンドの時代以降に取り入れられた精神文析理論の結果に着目して、パーソナリティの適応能力に対する視点を援助技術に導入した。また、社会資源の動員と活用もその特徴に挙げている。
    H.パールマンの定義 「ソーシャル・ケースワークは、個人が社会的に機能する際に出会う問題をより効果的に処理できるよう援助するために、ある人間福祉機関によって用いられる過程である。」パールマンは「ソーシャル・ケースワーク―問題解決の過程」のなかで診断主義派と機能主義派を統合し、折哀派として役割理論を導入した問題解決アプローチを体系化することを試みている。
    F.ホリスの定義 ケースワークは「逆機能の内的・精神的原因と外的・社会的原因の両面を認識し、個人が、社会関係のなかで、自己の要求をより完全に満足させ、いっそう適切に機能することができるように援助することである」と定義している。ホリスの「ケースワーク―心理社会療法」は、「人と状況とこの両者の相互作用の三重の相互関連性からなる“状況内存在としての個人”」ケースワークの対象にすえている。
     2 個別援助技術の構成要素
     個別援助技術の構成は、利用者と援助者の間の自己完結的なものではなく、開かれた視点のうえに成り立っている。それは、その援助者の属する機関の機能や両者の個人レベル以外の関係も含まれる。このような複雑な個別援助技術の実践の内容と特質を明らかにしていくために、共通に構成されている要素を理解することは重要である。ここでは個別援助技術に構造的な考え方を導入したパールマンの四つのPと、今日、一般的に承認されている五つの要素について述べる。
     パールマンの四つのP
    ① 人(Person)その人の生活の社会的あるいは情緒的側面において援助を必要としており、自ら問題を解決するために施設・機関に訪れるクライエント(利用者)である。
     ② 問題(Problem)利用者と社会環境との間に調整を必要とする状況である。
     ③ 場所(Place)専門家としてのケースワーカー(援助者)が所属し、利用者の問題を効果的に解決援助する為の施設・機関である。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    個別援助技術(ケースワーク)の理論と内容について述べよ。
     社会福祉の専門家が、福祉サービスを必要とする人々に援助を行うことを社会福祉援助活動という。そして、その援助活動を進める方法が、社会福祉援助技術である。社会福祉援助技術には直接援助技術と間接援助技術があり、個別援助技術(ケースワーク)は直接援助技術の一つである。
     1 ケースワークの理論
     アメリカのリッチモンドはケースワークを次のように理論づけた。
    ① ケースワークとは、「個人」と家族・友人関係・文化などの「環境」との関係に働きかける調整作用である。
    ② ケースワークとは一人ひとりに応じて行う調整作用である。
    ③ ケースワークの過程は結果を見通して計画的に行われる。
    ④ ケースワークの最終目標は、利用者の適応能力の向上に置かれるべきである。
     リッチモンドは、以上のようにケースワークの基本的枠組みとその視点を明らかにし、問題解決を図るためには、援助者の優しさや努力といった人格的な感化だけでは不十分であり、心理学やそのほかの社会科学を用いた実践が必要であるとした。
     S.バワーズの定義 「ソーシャル・ケースワークは、クライエント...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。