スポーツ文化論

閲覧数3,347
ダウンロード数22
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    私たちの班では、去年、今年と何かと注目を浴びている、プロ野球の経営状態について、新規参入の企業などの状況や目論見なども含め、様々な視点から考えてみた。日本にある大きなスポーツのリーグは、現在プロ野球とJリーグに二極化されている。この一方である、プロ野球が変わろうとしているならば、それは、これからの日本のリーグ運営のあり方が大きく左右されてくるといえるであろう。
     今現在、または今までのプロ野球リーグの在り方を考えてみると、巨人の一人勝ちの構造が見えてくる。巨人以外のチームは、収入規模も巨人の1/3〜1/4程度で、巨人との試合だけ球場が満員になることもしばしばある。それゆえ、巨人の発言権はもちろん強く、テレビ放映でいえば視聴率も高く、放送権料などの問題から、さらに巨人の力が強くなるなどのスパイラルが存在していたのだ。しかし、昨今、野球人気の衰えや、他球技の人気などから、野球自体の注目度が下がってきているのもまた、一つの問題である。そんな中、昨年は、近鉄とオリックスの合併や、ダイエーの球団維持の困難など、特にパ・リーグのチームが次々と球団経営を放棄するような行動にでた。先ほどにも述べた放映権料の恩恵を受けられない(パ・リーグは通常巨人とは対戦することがないため)パ・リーグのチームは余計に経営に余裕がなかったのである。見かねた球団のオーナー達は、一リーグ制へと移行を考えさらにはプレーオフ制度などの新しい制度を導入したりした。プレーオフ制はともかく、1リーグ制移行の話には現球団の選手団が猛烈に反対し、ストまでが行われたのだった。そこに、今度は、楽天とライブドアという双方新興のIT系の企業が、合併で空いてしまうパ・リーグ一つの穴に新球団を設立しようと争う、という話まで加わった。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    スポーツ文化期末レポート
    私たちの班では、去年、今年と何かと注目を浴びている、プロ野球の経営状態について、新規参入の企業などの状況や目論見なども含め、様々な視点から考えてみた。日本にある大きなスポーツのリーグは、現在プロ野球とJリーグに二極化されている。この一方である、プロ野球が変わろうとしているならば、それは、これからの日本のリーグ運営のあり方が大きく左右されてくるといえるであろう。
     今現在、または今までのプロ野球リーグの在り方を考えてみると、巨人の一人勝ちの構造が見えてくる。巨人以外のチームは、収入規模も巨人の1/3~1/4程度で、巨人との試合だけ球場が満員になることもしばしばある。それゆえ、巨人の発言権はもちろん強く、テレビ放映でいえば視聴率も高く、放送権料などの問題から、さらに巨人の力が強くなるなどのスパイラルが存在していたのだ。しかし、昨今、野球人気の衰えや、他球技の人気などから、野球自体の注目度が下がってきているのもまた、一つの問題である。そんな中、昨年は、近鉄とオリックスの合併や、ダイエーの球団維持の困難など、特にパ・リーグのチームが次々と球団経営を放棄するような行動に...

    コメント3件

    hhhhhh 購入
    とても明確でわかりやすく、助かりました。
    2005/12/10 14:29 (18年11ヶ月前)

    ps021035 購入
    参考になった。
    2007/01/16 16:56 (17年10ヶ月前)

    tokano 購入
    とても参考になりました。
    2007/07/07 22:01 (17年4ヶ月前)

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。