2024年度_佛教大学通信教育課程_前期_S5462_『教育相談の理論及び方法』_試験回答

閲覧数198
ダウンロード数0
履歴確認
更新前ファイル(1件)

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員660円 | 非会員792円

    資料紹介

    2024年度_佛教大学通信教育課程_前期_『教育相談の理論及び方法』の
    最終試験の問題,回答になります。

    最終試験の成績は88点でした。

    言うまでもなく、丸ごと転用は厳しいペナルティの対象となりますので

    お気をつけ下さい。

    あくまでもリポート作成、試験回答の『参考』にして下さい。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    問.非行をしている子どもの心理と、学校や家庭における指導の在り方を述べなさい。

    解答
     ◎非行少年の心理について
      〇家族の崩壊
        子どもたちを取り巻く環境が激変する中、非行少年の心理に大きく影響を及ぼし
       ている要因として「家族の崩壊」が挙げられる。
        「家族の崩壊」とは、象徴的な意味で家庭の団欒がなくなったり、親子の会話がな
       いとか、親が放任しているというレベルを超えて、まさに物理的に家族そのものが崩
       壊しているということである。
        例えば、教師が家に行ってもいつも親がいない、まったく連絡が取れない。子ど
       もすらも親がどこにいるのがわからない。また親の離婚・再婚というなかで、子ど
       もの存在はまったく考慮されず、むしろ再度の結婚では子どもの存在は邪魔ですら
       あり、よそに預けられたり、ほとんど親と顔を合わすことなく子どもだけで生活して
       いたりする。
        まさに家族の形態や役割がまったく機能しておらず、崩壊している状態である。

      〇集団・友人への傾倒
        非行の問題は、家族機能の崩壊の影響が大きいが、実際に非行へと...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。