【2023年度】教育心理学レポート

閲覧数338
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    <レポート設題>
    教師の勢力資源およびリーダーシップの捉え方について説明し、それらを踏まえて学年(あるいは校種)に応じた児童生徒への指導行動・コミュニケーションの取り方について考察しなさい。

    剽窃、丸写しはお止めください。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    教師の勢力資源およびリーダーシップの捉え方について説明し、それらを踏まえて学年(あるいは校種)に応じた児童生徒への指導行動・コミュニケーションの取り方について考察しなさい。

    1.教師の勢力資源とリーダーシップについて

    1-(1):教師の勢力資源について 
    小学校の授業は、多くの場合、担任の教師が中心になり授業を進めていくスタイルをとる。したがって授業の進行や目的は教師が作る必要があり、ねらいに応じて生徒間の話し合いなど子どもたち主体で取り組むときもその環境づくりは教師の役割である。このようなときに児童たちが教師の指示や、注意を傾けたり、学級活動や授業に意欲的に取り組んだりする理由を「教師の勢力資源」とよぶ。この勢力資源による影響は学級活動や授業だけでなく教室の雰囲気といった広範な事柄にまでおよぶ。したがって、教師はこの勢力資源が及ぼす影響を踏まえたうえで円滑で効果的な学級運営を行っていかなければならない。
     主な勢力資源は狩野・田崎らにより次の7つに分類されている。
    ①親近・受容:親近感や被受容感に基づく勢力資源
    ②外見性:教師の外見的容姿のポジティブな評価に基づく勢力資源
    ③正当...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。