聖徳大学通信教育部社会福祉学科社会福祉コース
精神保健福祉論(2012年度以降) 第一課題
評価「A」
課題内容:
今後の精神保健医療福祉の法律・制度・施策のあり方について述べなさい。
資料は参考程度にお使いいただき、丸写しはおやめいただくようお願いいたします。
今後の精神保健医療福祉の法律・制度・施策のあり方について述べなさい。
本稿では、今後の精神保健医療福祉の法律・制度・施策のあり方について記述する。記述する上で、始めにこれまでのわが国の精神保健医療福祉にかかる法律・制度及び施策について説明する。
わが国の精神保健医療福祉の歴史は1900年の精神病監護法制定から始まり、その後1919年に精神病院法が成立するものの、この時代は私宅監置が主だった。しかし、1950年に制定された精神衛生法により、都道府県に精神病院の設置が義務付けられ、法の対象も精神病者から精神障害者に規定されることになった。その後、精神衛生法は1964年のライシャワー事件を受けて改正し、精神障害者に関する届出制度の強化等が盛り込まれた。
1984年には宇都宮事件により、閉鎖病棟における閉鎖処遇やサービスの質の低さといった問題が可視化されるようになり、わが国は国際社会から批判を受けるようになった。1987年には精神衛生法が精神保健法に改正され、任意・応急入院制度の新設や精神保健指定医制度の新設等が新たに含まれた。その後、障害者基本法の制定により、精神障害者を障害福祉の対...