放送大学面接授業「心理学実験2」2022年度のA〇レポートです。詳細は、東京文京学習センターのクラスコードXをシラバスでご確認ください。
参考文献はありません。図表は全て実験結果に基づく自作です。
放送大学 心理学実験2レポート
レポート課題:
実験2 印象形成
実施日:年月~日
提出日:年月日
学生番号:
提出者氏名:
指導者:
序論
私たちは、他者について直接あるいは間接的に得た情報を、どのように統合し、その人物の全体的な印象を形成するのだろうか。
アッシュ(Asch,1946)は、全体印象は個々の特性の単なる合計ではなく、個々の特性を超えた全体(ゲシュタルト)であると主張した。さらに、全体印象の成立には、個々の特性が均等な重みで寄与するのではなく、中心的機能を果たす特性(中心特性)とそうでない特性(周辺特性)があることを指摘した。
本実験では、この中心特性の働きを検証する。中心特性と指摘されている「あたたかい」「つめたい」という特性を使用し、一連の特性情報にこれらの情報のいずれかが入ることによって、刺激人物の全体印象が変化するかどうかを検証する。
方法
実験計画
特性語リストに含まれる中心特性(あたたかい/つめたい)を独立変数、刺激人物への印象を従属変数とした、1要因2水準参加者間計画であった。
実験参加者
放送大学で「心理学実験2」を受講中の学生26名(...