【明星通信】 教職入門(2020・21年度対応)  PA1040 1単位目 合格レポート

閲覧数1,298
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    2021年度 明星大学通信教育学部 教職入門 1単位目の一発合格レポートです。

    <課題>
    1. 教員養成の歴史について論述せよ。
    2. 教職の専門性について論述せよ。

    <簡単な解説>
    1.「学制」の発布、開放制、目的制の教員養成の流れ
    2.ショーン「省察的実践家」と臨教審答申の関連

    <講評>
    1. 教員養成の歴史が的確にまとめられています。
    2. 教職の専門性について、よく言及されています。

    <参考・引用文献>『第二版教職入門−専門性の探求・実践力の練成−』青木秀雄編(明星大学出版部)

    タグ

    明星通信教職入門PA1040

    代表キーワード

    明星大学教職入門PA1040

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    ※注意
    レポートの剽窃(コピー&ペースト)は犯罪です。
    文章はあくまで参考としてご活用ください。
    【1単位目 】
    1.教員養成の歴史について論述せよ。
    【回答】
    明治維新以前の日本には全国的かつ体系的な公教育制度は存在しておらず、
    教育体系は身分によって異なり、教員を育成する機関も組織されていなかった。
    しかし明治維新後、欧米の近代思想の影響を受けた新政府の下で「学制」が制
    定され、日本に公教育制度が誕生した。こうした近代的な学校の開設の動きに
    伴い新しい教育方法を身につけた教員が求められるようになり、教員養成を目
    的とする学校や制度が整備されていった。
    戦前は近代的な教育方法の伝授を目的とした「師範学校」を中止とした「目
    的制」の教員養成機関が全国に設置され、小学校の教員を中心に拡充が図られ
    た。しかし教員の専門性やその「師範」タイプとされる性格が指摘され、目的
    制の教員養成制度に対する問題意識が醸成された。
    戦後直後は GHQ管理の下、目的制の原則に基づいて戦前の師範学校の高度化
    が目指された。しかしその後設置された教育刷新委員会での議論で目的制の原
    則が見直され、...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。