日大通信 生物学 分冊1 合格レポート

閲覧数2,015
ダウンロード数7
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    【日大通信】生物学分冊1 2019~2022 合格レポートです。レポートを書く際の参考・資料等にお使い下さい。 丸写しは厳禁です。あくまでリポート作成の参考程度としてください。 ご使用は自己責任でお願いいたします. 【問題】次の1~4について2問選択し説明しなさい。(当レポートは1と3回答)1細胞を構成する物質について説明しなさい。2真核細胞の細胞質に存在する各細胞小器官について説明しなさい。3ホメオスタシスについて具体例を挙げて説明しなさい。4細胞呼吸の過程について、具体的に説明しなさい。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    1 細胞を構成する物質について説明しなさい。
     細胞は様々な成分から構成されており、その主要な成分と特徴を見ていく。①水は細胞重量の70%~90%を占めており、広範囲の物質に対する溶媒の役割や生体の急激な温度変化を防ぐ働きをしている。水の構造は1つの酸素原子(O)が2つの水素原子(H)と、それぞれ電子対を共有することによって結合してできている。②タンパク質は原形質を構成する主要な有機物で水の次に多量に存在している。役割は栄養を運んだり、体の構造を維持するためなど様々な役割を果たすために多くの種類が存在している。タンパク質は全てアミノ酸が長い鎖状に結合したものである。アミノ酸は最低でも1つのカルボニシ基(ーCOOH)とアミノ基(ーNH₂)をもって成立している。アミノ酸のカルボニシ基と、アミノ基がペプチド結合と呼ばれる共有結合をすることでペプチドが形成され、多数のアミノ酸がペプチド結合によってつながった1本の鎖状のものをポリペプチドといい、これを1次構造という。③核酸は遺伝情報の伝達・保持・発現に重要な働きをしている。核酸には2種類があり、糖の部分にデオキシリボ核酸(DNA)とリボースが構...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。