体内動態4つのアイテムを持ち、冒険へ出かける君へ→解説動画はこちら(`・ω・´)https://www.youtube.com/watch?v=L-1_1IGzLMI&t=1027s
基本4アイテムで解く!❝冒険の旅❞ そして伝説へ・・・
薬剤師国家試験 第101回168問 解説
第103回173問も、第105回176問も『肝代謝・腎排泄のみで消失し』
と書いてあるため、消化管壁内での代謝は無いと考えてよい
上記のように書いてない問題のほうが少ない
(消化管壁の代謝を考慮する問題のほうが少ない)
消化管壁の代謝も考慮する珍しい問題=第101回168問で練習しよう!
第101回168問
薬物 A 10mgを静脈内投与した後の血中濃度時間曲線下面積(AUC)は250μg・hr/Lであり、尿中に未変化体として5mgが排泄された。
また、10mgを経口投与した後のAUCは45μg・hr/Lであり、糞便中に未変化体として2mgが排泄された。
薬物Aの 小腸利用率(小腸アベイラビリティー)として適切なのはどれか、一つ選べ。
ただし薬物 A の消化管管腔内での代謝・分解はなく、静脈内投与後は肝代謝と腎排泄のみによって消失し、消化管管腔内への分泌、胆汁中排泄はないものとする。
また薬物Aの体内動態には線形性が成り立つものとし、肝血流速度は80L/hrとする。
1.0.04 2.0.2 3.0.3 4.0.6 5.0.9
代謝物 未変化体
代謝物 未変化体
門脈
循環血中(体循環)
10mg
10mg
AUC=250μg・hr/L
5.0mg
Qh=80L/hr
AUC=45μg・hr/L
2mg
求めたいのは小腸アベイラビリティー
つまり 小腸を通過できた割合 のこと
うんち
代謝(消化管壁)
代謝(肝臓)
F = Fa×Fg×Fh
バイオアベイラビリティーは、
いくつもの戦いの合算である
消化管アベイラビリティー
小腸アベイラビリティー
肝アベイラビリティー
アベイラビリティー
通過できた割合
代謝物 未変化体
代謝物 未変化体
門脈
循環血中(体循環)
10mg
10mg
AUC=250μg・hr/L
5.0mg
Qh=80L/hr
AUC=45μg・hr/L
2mg
8mg
求めたいのはここの通過割合
小腸アベイラビリティー
代謝物 未変化体
代謝物 未変化体
門脈
循環血中(体循環)
10mg
10mg
AUC=250μg・hr/L
5.0mg
Qh=80L/hr
AUC=45μg・hr/L
2mg
8mg
求めたいのはここの通過割合
だから旅人のmgを求めたい
どんなパラメータを求めるにしても・・・
いつもいつも、最後のデータからさかのぼっていった!
困ったら、後ろからデータを埋めてゆくこと
代謝物 未変化体
代謝物 未変化体
門脈
循環血中(体循環)
10mg
10mg
AUC=250μg・hr/L
5.0mg
Qh=80L/hr
AUC=45μg・hr/L
2mg
8mg
代謝物 未変化体
代謝物 未変化体
門脈
循環血中(体循環)
10mg
10mg
AUC=250μg・hr/L
5.0mg
Qh=80L/hr
AUC=45μg・hr/L
2mg
8mg
5.0mg
1.8mg
CLtotal=40L/hr
CL肝=Qh×Eh
CL肝=20L/hr
Eh=0.25
2.4mg