明星大学 通信 「PF2066 コンピュータ概論 1単位目 2020年度」  合格レポート

閲覧数2,935
ダウンロード数31
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    明星大学 通信 「PF2066 コンピュータ概論 1単位目 2020年度」  合格レポートとなります。

    なかなか合格できない方々に参考にして頂ければと思います。



    1単位目

    『1. 次の計算を行い、答えを16 進法で答えなさい。

    (1) (10010100)2 + (363)8

    (2) (d5b)16 − (2716)8



    2. 次の命題を証明せよ。

    (1) 実数a,b,bについてac < 0 ならば2次方程式ax^2+bx+c = 0 は実数解をもつ。

    (2) 実数a,b についてa^2+b^2 =0 ならば = 0 かつ = 0 である。』

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    1. (1) (10010100)2+(363)8
     (i) それぞれ10進数で表現する。
    ①(10010100)2
    =1・27+0・26+0・25+1・24+0・23+1・22+0・21+0・20
    =1・128+1・16+1・4
    =148
    =(148)10

    「(解説)
    カッコの右下の数字nが、n進数を示していて、(10010100)2は2進数、(363)8は8進数のため、それぞれ次のように計算します。私達が普段使用しているのは10進数になり、1から始まり、9の次になる時(10)に次の桁で計算するかと思います。2進数であれば、各桁が2となる時に次の桁へ移動します。
    n進数とは、nの数字となる時に、左に桁が一つ増えることになります。
    例:10進数では、9から次の数字(10)になる時に、次の桁へと移動します。これは言い換えると、一の位は100、十の位は101といった形式を取っています。
    87であれば、101・8 + 100・7
    ここから、本問に当てはめて考えます。
    ・2進数の場合→右端の0を20×0~1としてスタートして、nである2になりそうになったら桁を移動させます。また、左にいくごと...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。