平成31年 姫路大学 人体機能学 設題1

閲覧数2,078
ダウンロード数8
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    初見なし

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    設題1ヒトを構成する最小単位である細胞の中で観
    察される細胞小器官の名称とその機能について説明し
    な さ い 。
    ヒトを構成する細胞内には以下のような細胞小器官
    が 存 在 す る 。
    ● 細 胞 膜 ( 形 質 膜 )
    膜の厚さは約10nmであり、3層構造をとる。細
    胞膜は細胞外界と独立させる機能を有するが、一方で
    選択的透過性を有し、細胞間質間の物質の交換も活発
    に 行 っ て い る 。
    ●ミトコンドリア(糸粒体)
    0.5~1μmの球形もしくは糸状の形態を有し、内呼
    吸およびエネルギー(ATP)を産出して蓄積する。
    二重の生体膜からなり、独自のDNAを持ち、分裂、
    増殖する。生体膜は外膜と内膜があり、外膜ではカル
    シウムシグナルの伝達や脂質の交換、内膜ではATP
    合成や物質輸送が行われている。また、内膜に囲まれ
    た内側をマトリックス、内膜と外膜に挟まれた空間を
    膜間腔といい、内膜はマトリックスに向かって陥入し
    クリステと呼ばれる特徴的な構造となっている。
    ● リ ボ ソ ー ム
    粗面小胞体に付着してタンパク質合成に関わる。ま
    た、粗面小...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。