医薬品業界のM&Aについて

閲覧数3,143
ダウンロード数6
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    ~医薬品業界のM&Aについて~
    海外医薬品業界に目を向けると、巨大製薬企業がM&Aや提携を繰り返して新薬開発力、海外への展開力を充実させ、これらを背景に世界市場で覇権をかけた熾烈な競争を展開している。具体的には、2000年6月にファイザー(アメリカ)がワーナー・ランバート(アメリカ)を買収、同年 12月にはグラクソ・ウェルカム(イギリス)とスミスクライン・ビーチャム(イギリス)が合併し、世界第2位の医薬品会社グラクソ・スミスクラインが誕生している。また2001年10月には、ブリストル・マイヤーズ・スクイブ(アメリカ)がデユポン(アメリカ)の医薬品部門を買収している。日本の医薬品業界は、こうしたM&Aに無関係かといえば、そうではない。1984年、メルク(アメリカ)が萬有製薬を傘下におさめ、同様に1997年、メルクは中外製薬との合併で『中外SD』(出資比率は中外70%、メルク30%)を設立した。これは明らかに、他国籍製薬企業としての再編戦略であろう。エコノミストのなかには、本格的なM&Aはむしろこれからであり、世界市場で10%のシェアを持つ会社が、近未来には5つほどできるのではないか、との...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。