明星大学 PB3080 特別活動の指導法(小学校) 1・2単位セット

閲覧数3,736
ダウンロード数18
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    1単位目課題
    なぜ、小学校教育の中で特別活動が必要なのか、その教育的意義について述べよ。

    2単位目課題
    学級活動のねらいや特質についてまとめなさい。また、学級活動の内容として挙げられている次の(1)、(2)の2つについて、あなたならどのように展開するかを解説しなさい。
    (1)学級や学校の生活づくり
    (2)日常生活や学習への適応及び健康安全


    参考文献:「第2版 特別活動の展開」 編者 鯨井俊彦  明星大学出版部  2016年6月20日

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    特別活動の指導法
    1単位目課題
    1.なぜ、小学校教育の中で特別活動が必要なのか、その教育的意義について述べよ。
    2.戦後の教育課程の変遷で、特別活動がどのように位置づけられてきたか、についてま
    とめなさい。
    まず、学校教育の目的・目標と特別活動についてだが、テキストにあるように、「小学校
    学習指導要領」で、特別活動の全体目標は「望ましい集団活動を通して、心身の調和のと
    れた発達と個性の伸長を図り、集団や社会の一員としてよりよい生活や人間関係を築こう
    とする自主的、実践的な態度を育てるとともに、人間としての生き方についての自覚を深
    め、自己を生かす能力を養う。」と規定されている。
    特別活動は、全体目標としての「心身の発達」および「個性の伸長」など、人間形成の
    基本の育成に対し、独自の目標規定を持っており、以下の4点に示している。
    1つ目は「集団活動」である。特別活動では、常に活動を集団においており、集団活動
    における人間関係によって、個人の資質や能力を高めることをねらいとしているのである。
    また、教える側と教えられる側といった、一方向的な関係でなく、対等の関係同士での双
    方的...

    コメント1件

    シータケ 販売
    追記です。
    参考文献がもう一冊あります。 
    「個性をひらく特別活動」 編著 相原次男・新富康央 ミネルヴァ書房 2001年 p88~p95
    です。
    よろしくお願い致します。 
    2018/08/21 21:12 (6年5ヶ月前)

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。