東北福祉大学 通信教育の提出レポートです。
科目「ボランティア論①」
課題「1:①「福祉コミュニティ」、②「地球環境」、③「国際協力」のいずれか一つの分野について、ボランティア活動の背景としてどのようなことが問題となっているのか説明しなさい。
 2:①~③の分野における活動として、具体的にどのようなものが考えられるか、あなたの自由な意見を述べなさい。
」
 All rights reserved.
All rights reserved.
					ボランティア論 1単位め 
(課 題) 
1:①「福祉コミュニティ 」、 ②「地球環境 」、 ③「国際協力」のいずれか一つの分野
について、ボランティア活動の背景としてどのようなことが問題となっているのか説明し
なさい。 
2:①~③の分野における活動として、具体的にどのようなものが考えられるか、あな
たの自由な意見を述べなさい。 
(解 答) 
1:「福祉コミュニティ」について 
日本は高度経済成長から豊かになった。国民の生活水準も上がり、経済的、物質的な豊
かさは手に入れることができた。しかし、豊かさが実感できないという人も少なくない。
高齢者や障害者のユニバーサルデザインの設備、サービス残業の労働時間延長や余暇活動
の過ごし方などをみると人々は精神的な豊かさはまだ、十分に手に入れていないと感じる。 
さらに近年は、少子高齢化や核家族化が進み、子育てと仕事に追われる母親や夫婦共働
きによる家族活動の外部委託、一人世帯高齢者の孤独な生活など、こうした人達が地域の
中で放置されているため、真に豊かな社会とは言えない。 
日本は高度経済成長により経済的には豊かになったが、その一方で少子高...