聖徳:ストレス心理学「ストレスとソーシャルスキル、ソーシャルサポートとの関連、心身症との関連についてまとめよ」

閲覧数2,807
ダウンロード数4
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員990円 | 非会員1,188円

    資料紹介

    S評価。ほぼ1600字。ストレスとソーシャルスキル、ソーシャルサポートとの関連について、また、ストレスと心身症の関連についてまとめたレポート。端的に整理され丁寧に論じられていると言う講評。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    1
    第二課題 S評価
    1.ストレスとソーシャルスキル及びソーシャルサポートとの関連についてまとめよ。
    ソーシャルスキル、ソーシャルサポートは、心理学的ストレスモデルの構成要因であるスト
    レッサー、認知的評定、コーピング、ストレス反応に直接、間接に影響を与える要因の一つで
    ある。
    ソーシャルスキルは、「 個人が他者との相互作用を通して目的を達成する際に効果的に働く
    社会的行動」とアーガイルは定義している。
    ストレスとの関係は、1970 年代から注目され、セグリンやダビーラ、嶋田らなど多くの心理
    学者が研究している。
    対人関係に起因する心理・社会的ストレスは、ソーシャルスキルが低いと増加し、疾患発症の
    危険度を高めることや、高いソーシャルスキルは、ストレス反応を直接低減させることが明ら
    かになっている。ラザラスらは、ソーシャルスキルは、ストレスに関係する個人資源として非
    常に重要であり、それによって周りの人たちとの問題解決がよりよく行われ、協力や援助を受
    ける確率が増加し、社会的な交わりの中で自分自身をコントロールしていくことができる、と
    している。
    一方、ソーシャルサポート...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。