2019年度 佛教大学 S0528 道徳教育の研究レポート A判定

閲覧数8,300
ダウンロード数100
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    【内容】
    佛教大学 S0528 道徳教育の研究 レポートA評価です。

    【設題】
    第1設題 3200字 「生きる力」の育成と道徳教育の意義について述べよ。
    参考文献:佛教大学指定教科書「道徳教育の基礎」
    その他にも複数参照しています。レポートの末尾に記載しています。

    【教授からのレポート所見】
    テキストをよく読みこんでおり、「生きる力」についての構造をよく理解している点が評価できます。


    ※レポート合格の参考にしてください。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「生きる力」の育成と道徳教育について述べよ。
     社会において変化の激しい時代にあって、教育により、子どもたちの生きる力をつけていくことが今後の子どもたちの人生にとって必要不可欠なことである。それと同時に教師は、教科化される道徳によって生きる力を身に付けさせていかなければならない。
    「『生きる力』とは次の3つの能力から成る『全人的な力』であり、『人間としての実践的な力』(知・徳・体のバランスのとれた力)であり、『生きていくための知恵』とも言うべきものである。」(テキスト、176ページ)。このことから、今日の教育目的の中心となっている「生きる力」とは、基礎学力である「知」、健康や運動能力の「体」そして、豊かな人間性や自らを律する「徳」、といった3つの能力をバランスよく育むことが求められていると考える。道徳教育は、3つ目の豊かな人間性や自己を律する「徳」の能力を育む事が役割であり、それを念頭に道徳の授業を実践する必要がある。さらに、道徳授業の実践の際には、人間存在の構造的把握と対応した、相互連関的なものであることが重要であると考える。
    まず、人間存在の構造的把握について述べていく。「人間が『...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。