佛教大学 Q0705 国際政治学 第一設題【2017年度合格リポート】

閲覧数2,154
ダウンロード数14
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    佛教大学通信課程でのリポートです。2017年度にB判定で合格しました。
    コード:Q0705(コードが異なっていても、設題が同様の場合はご参考にしていただけるかと思います。)
    あくまでも、リポートの構成等の参考用としてご利用ください。丸写しは一切禁止されていますので、十分にご注意ください。学習の参考にしていただければ幸いです。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    国際政治学の理論(リアリズム・リベラリズム・マルキシズム・コンストラクティヴィズム)について説明しなさい。
    はじめに
    国際政治学とは二ヶ国間以上にまたがる政治的問題を対象とする政治学である。国際政治が大きな研究分野となったのは第一次世界大戦が契機であるとされている。第一次世界大戦という大きな戦争を経験した人類は「どのようにして戦争が起こるのか」「どのようにすれは国際社会の平和が実現するのか」という課題に直面した。国際政治学の研究を進め、その解決に努めたが、第二次世界大戦という人類史上最も大きな世界大戦を阻止することは出来なかった。国際政治学が本格的な学問として歩みだすのは第二次世界大戦後であり、その目的は国際平和を実現することである。グローバリゼーションにより人や物、情報が国境を越えて行き交い、多様な価値観が生まれている。国際政治学は、現代の社会に最も必要な学問の一つであるといえる。
    国際政治学の4つの理論
     国際政治学には主要となる理論が存在する。リアリズム・リベラリズム・マルキシズム・コンストラクティヴィズムの4つである。
    リアリズムとは、国家は国益を保持するために権力闘争を繰り返...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。