科目終了試験に向けて、暗記しやすいように整理しまとめたものです。2017年の試験で活用しました。
見やすく使いやすいと思いますので、ぜひ活用してみてください。
参考文献:たのしい授業の進め方  著者:小原茂
風の子書房
 All rights reserved.
All rights reserved.
					理科教育法 4 
(1)理科の授業で生徒に問題を投げかけるとき、大切にすること 
①生徒の立場や視点で考えること 
ex 先生: 「この問題を読みたい人はいませんか」 
「この問題を読んでくれる人はいませんか」→どっち反応が良い? 
「先生を助けてくれる人はいませんか」「先生から頼られている」とも感じれる 
→生徒と生徒の距離が近まる→恥ずかしい、迷っている生徒:挙げやすい 
よって、質問の言い方変える→細かいことに気が付く、授業の進め方見直せる 
普段から積極的な生徒、やる気のある生徒○ 
それ以外× 
②問題のイメージがしやすいように説明 
ある理科実験の問題説明 
...