励起分子の緩和過程

閲覧数5,286
ダウンロード数6
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    励起分子の緩和過程
    目的
    分子をパルス光によって励起し、電子励起状態の緩和過程を調べる。そのための基本的技術を収得し、それぞれの機器の役割を理解する。
    測定原理
    励起状態の緩和過程は輻射過程と無輻射過程に大別される。
    分子Mの基底状態をS(₀)とし、その分子Mが光吸収によって励起一重項状態S(₁)へと遷移したとする。つまり、 M(S₀)+hν→M (S₁) である。その緩和過程は4種存在するが、その内の2種について今実験で観察する。
    ①ケイ光放出過程:M(S₁)→M(S₀)+hν
    ②無輻射過程:M(S₁)→M(S₀)+⊿
    ③項間交差:M(S₁)→M(T₁)
    ④分子M₁から分子M₂へのエネルギー移動:M₁(S₁)+M₂(S₀)→M₁(S₀)+M₂(S₁)
    P* P+hν’
    I(t)∝[P*] ⇒励起状態の濃度に比例して発光。
    [P*]=[P*]₀exp(-k₁t)
    I(t)∝exp(-k₁t)=Aexp(-k₁t)
    ln I(t)=lnA-k₁t
    ピレンのみの時、 P* P+hν’
    ピレン+AOの時、 P*+AO P+AO*
    AOのみの時、 AO* AO+hν’’
    実験方法
    ピレン(C₁...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。