精神保健福祉相談援助における総合的.包括的援助活動の具体例と、そこでの精神保健福祉士の役割について

閲覧数2,002
ダウンロード数2
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    日本メディカル福祉専門学校のレポートで、A評価を頂きました。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    次の事例(アルコール依存症)を、保健所に在籍する精神保健福祉士の立場から、総合的・包括的援助活動を示す。

    A市に住むB32歳は、家電販売の自営業を営んでいる。妻33歳はBがアルコールの量が増え一定量を超えると、行動が粗暴になり大変怖い思いをしている。近頃は妻に対する暴力(DV)もエスカレートし、息子3歳や娘2歳へも当たり散らすようになった。夫の親族に相談しても全く耳を傾けてくれず、どうしたらいいか分からない。素面の時に、Bに専門治療機関への受診を勧めてみたが、全く取り合ってくれないと相談に訪れた。

     今後の精神保健福祉士としての対応であるが、①Bの暴力(DV)が今後もエスカレートしていく事...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。