《明星大学通信》PB2020:理科 2単位目★2015年度 一発合格レポート

閲覧数3,491
ダウンロード数5
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    《PB2020:理科》
    2015年度に提出し、一発で合格の評価をいただいたレポートです。

    明星大学通信教育指定レポート用紙と行数と文字数(25文字×90行)
    に合わせてwordにて作成していますので見やすいかと思います。

    ★課題★
    ○1単位目
    1.「児童・生徒が歓迎する理科の授業とはどういうものか」についてテキストから学んだことをまとめ、それについての私見を述べよ。
    2.理科の授業における「予想」の意義について述べよ。
    ○2単位目
    1.「間違えるとはどういうことか?」についてテキストから学んだことをまとめ、私見を述べよ。
    2.「科学入門教育とはどういうことか」についてテキストから学んだことを述べよ。

    ★講評★
    ○1単位目
    両課題ともに、具体例を用いて分かりやすく書かれたレポートで良いです。
    結果が知りたくてワクワクするような問題…仮説実験授業の核ですね。
    ○2単位目
    よくまとめられています。このテキストで学んだことを現場でいかしてください。




    「何をどのように書いたらいいか分からない」「書いてみたが自信がない」などと、悩んだり困ったりしている方のお力になれると幸いです。ぜひ、参考にしてください。

    バラ販売・セット販売・科目終了試験問題などを随時アップロードしていきます。
    http://www.happycampus.co.jp/docs/940851121641@hc15/
    こちらをご覧ください。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    ☆理科 2単位目☆

    1.「間違えるとはどういうことか?」について

           テキストから学んだことをまとめ、私見を述べよ。

    2.「科学入門教育とはどういうことか」について

    テキストから学んだことを述べよ。

    (1)間違えるとはどういうことか?

     間違えるとは、新しいことに挑戦し、創造的に考えている、ということの表れである。分かっている範囲内でしか行動しなければ間違えないし、知識だけを詰め込み、他人の頭を使うだけでも間違えない。つまり間違えないということは、ただそれだけしかしておらず、逆にいうと間違えることはむしろプラスなことなのである。

     豆電球に、電池をつないだらどうなるか。問いかけに答えられない人はいないだろう。それは既に知識として知っているからだ。では、豆電球のガラスを割って電池につなぐとどうなるか。テキストのこの問いを見て私は未知のことなのでとても悩んだ。そして豆電球をはじめ、ハロゲンも蛍光灯もガラスでおおわれているのだから何か理由がある、そう考え始めた。以前ガラスの形が変形的で、より明るいと謳うカー用品をどこかで見たことがあるので、きっともともとガラス自体が...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。