政権交代の進化

閲覧数1,700
ダウンロード数1
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    政権交代の進化、スムーズな政権交代について
     政権交代とは、政党政治において、行政権を担当する政党が全面的に交替することである。日本国憲法下では1955年から2009年まで、一時期の例外をのぞき長期にわたって自民党政権が続いていた。そのため日本における「政権交代」とは、「非自民党政権の樹立」を意味すると考えられる。2009年、衆議院議員選挙で民主党が自民党に圧勝し、日本政治史において初めて、野党が圧倒的民意を得て政権交代を行った。その3年後の2012年、再び政権交代が行われ自民党が与党に返り咲いた。近年行われたこの2つの「政権交代」は日本の政治にどのような意味をもたらしたのだろうか。「政権交代」が引き起こす政党の変化と政治システムの進化について論じていく。

     まずは政権交代による政党の変化について、一党優位政党制時代と比較しながら分析していく。一党優位政党制下では、与党である自民党のみが政権を担当していたため、自民党内でのみで「政権の継承」が行われていた。自民党政権は、派閥の形成と当選回数による役職の振り分けによって党内での世代交代などをスムーズにし、世間にとっても理解しやすいもので...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。