【-2017年度100%出題】【明星大学】中等教育方法学,過去問と解答例

閲覧数3,728
ダウンロード数87
履歴確認

    • ページ数 : 13ページ
    • 会員880円 | 非会員1,056円

    資料紹介

    明星大学科目終了試験の中等教育方法学の過去問とその解答例です。
    私が知る限りでは2013-17年度の本科目の試験は、この中から100%の割合で出題されています(2017年4月現在)。
    私自身、何度も「不」の評価を受けました。この科目は内容が充実していても、正しくまとめられていなければ「不合格」となる、と考えています。
    私も事前に解答をまとめたことでようやく合格にたどり着きました。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    明星大学,中等教育方法学 過去問と解答例
      作成者が知る限りでは、明星大学の科目終了試験「中等教育方法学」の問題は、以下から100%の確率で出題されています。

      仮に100%でなくとも、高確率で出題されることは間違いありません。

      この科目の試験では、正しくまとめられていない人の多くが「不」の評定を受けています。解答例を示すので自分なりにまとめてください。
    1 教授理論とその歩みを整理し、情報化時代の課題を明らかにしなさい
    問題解決(探求) S20代 

    系統学習(習得) S30前後

    プログラム (習得) S30後半

    発見学習(探求) S40代

    範例学習(探求) S30末-40代

    オープン(探求) S40後-50代

    完全習得(習得) S50代

    総合学習(探求) H10代

    日本で行われてきた教授理論は習得型と探求型の理論に分けられる。習得型においては、子どもの学習の自己活動が尊重され教師の指導性が強く求められる。

    探求型では、教師は子どもの問題意識とその探究活動の場面設定と方向づけに主力を注ぐ。

    社会の変化・流れが著しい情報化時代においては、常に新しい知識...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。