【保育原理Ⅱ】少子化対策を中心に、これからの保育の課題について述べなさい。

閲覧数1,583
ダウンロード数8
履歴確認

    • ページ数 : 1ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    近畿大学豊岡短大 通信教育学部の合格レポートです。

    参考にしていただければ幸いです。

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    保育原理Ⅱ レポート課題
    設題  

    少子化対策を中心に、これからの保育の課題について述べなさい。
    1990年の合計特殊出生率は1.57まで低下し,当時「1.57ショック」と呼ばれ,少子化の深刻さが日本社会に認識されるきっかけとなったことは記憶に新しい。その後、種々の対策を講じ、最新データである2011年の出生率は1.39と若干回復したが、その傾向が持続的なものかはなお不透明である。少子化は日本の経済力や国際競争力の低下だけでなく、育児困難や育児力の低下など子どもを取り巻く環境にも大きな影響を与える。

    近年、国の公的保育サービスと子育て支援は様々な取り組みが行われてきた。その代表的なものがエンゼルプランであり、1994年、1999年、2004年と3度にわたるエンゼルプランを展開してきた。2004年から始まったエンゼルプランでは「子ども・子育て応援プラン」という名のもとで、幅広い多様な施策を打ち出している。さらに2010年には「子ども・子育てビジョン」が打ち出され、「子どもが主人公(チルドレン・ファースト)」という基本的な考えのもと、これまでの「少子化対策」から「子ども・子育て支援」へ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。