[日大通信][合格レポート]教育原論 分冊1 ペスタロッチの人間観・教育観

閲覧数4,517
ダウンロード数7
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員880円 | 非会員1,056円

    資料紹介

    日本大学通信教育部

    科目:教育原論 分冊 1

    課題:ペスタロッチの『隠者の夕暮』を読んで,ペスタロッチの人間観,教育観につ
    いて述べよ。

    キーワード:博愛主義的教育思想,貧児教育,直観教授

    参考文献:『隠者の夕暮・シュタンツだより』ペスタロッチ著

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    日本大学通信教育部

    科目:教育原論 分冊 1

    課題:ペスタロッチの『隠者の夕暮』を読んで,ペスタロッチの人間観,教育観につ
    いて述べよ。

    キーワード:博愛主義的教育思想,貧児教育,直観教授

    参考文献:『隠者の夕暮・シュタンツだより』ペスタロッチ著

    「王座の上にあっても木の葉の屋根の陰にあっても互いに同じき人、その本質にお
    ける人、この人とは何ものであるか。」
    この一文はスイスの教育実践者ヨハン・ハインリッヒ・ペスタロッチの『隠者の夕暮』
    の冒頭である。
    (1)博愛主義的教育思想と君主への要請
    同書は「民衆教育の父」と言われるペスタロッチの最初の著書である。冒頭の一文
    や「どんな低い地位にあっても、婢僕はその主人と本質において同じであり」といっ
    た、彼の言葉はペスタロッチの「博愛主義的教育思想」が特に顕れている箇所であ
    る。彼は君主や特権階級も貧民や民衆も皆平等であり教育を受けるべきだと考えた
    のである。しかし、ペスタロッチは平等主義である一方、個人の社会的な身分まで平
    等たりうるとは考えていなかった。各個人個人が身分、すなわち社会的な役割を全う
    するべきだと考えていたのである...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。