丸山真男と日本の政治思想について

閲覧数3,971
ダウンロード数18
履歴確認
  • 1
  • 2

  • ページ数 : 2ページ
  • 会員880円 | 非会員1,056円

資料紹介

1.日本の近代史と政治意識の関係
丸山の思想の根底には、独立自尊の主体的精神に定礎された民主政治を追求することがある。彼は日本近世政治思想における思惟の構造転換を社会の変化との関連させて考えた。そもそも近代日本の政治意識は、西欧列強と対抗するために強化された天皇制イデオロギーと、急速な近代化の中で温存された共同体のリベラリズムによって強くおおわれていたため、進歩対保守という軸に加えて、洋化と国粋、革新的原理主義と官僚的現実主義などの軸などがからみあい、複雑な政治意識のパターンを織り出していた。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

丸山真男と日本の政治思想について
                             
1.日本の近代史と政治意識の関係
丸山の思想の根底には、独立自尊の主体的精神に定礎された民主政治を追求することがある。彼は日本近世政治思想における思惟の構造転換を社会の変化との関連させて考えた。そもそも近代日本の政治意識は、西欧列強と対抗するために強化された天皇制イデオロギーと、急速な近代化の中で温存された共同体のリベラリズムによって強くおおわれていたため、進歩対保守という軸に加えて、洋化と国粋、革新的原理主義と官僚的現実主義などの軸などがからみあい、複雑な政治意識のパターンを織り出していた。戦後初期...

コメント3件

yasuyasuyasu 購入
レポートで困っていたので大変助かりました。
2006/09/06 17:10 (18年7ヶ月前)

rukianmama 購入
ちょっと求めていたもの違っていたが、良いレポートだと思った。
2006/10/07 1:06 (18年6ヶ月前)

hrm12ch 購入
非常に参考になりました。
2007/01/19 20:46 (18年2ヶ月前)

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。